【近場グルメライド】蓮田市の自家製麺いつき亭に焼きあご豚骨ラーメンを食べに行った

快晴だから仕事は残ってるけどグルメライド行ってくるわ

どうも、管理人ユウジです。

今日は快晴で最高のツーリング日和でした。でも仕事はたくさんあり、遠出のツーリングはできない……ということで、また近場のグルメライドに行ってきました。

今日の目的地は、蓮田市馬込周辺にあるラーメン屋さん「自家製麺いつき亭」です。

ってなわけで、今日もGoogle先生にルートを聞いてみました。
スタート地点は、例によってスフィーダです。

ツーリングとは呼べないほど圧倒的に短距離ですね。
でもいいんだ!自転車に乗れさえすれば!それで僕は満足なんだ!
ということで出発します。

今日もマウンテンバイクで行きます。やっぱり取り回しが楽ちんなので、僕は近場なら圧倒的にマウンテンバイクを選びます。

ヘルシーロードだけで到達できる貴重なラーメン屋さん

いつき亭の最強ポイントのひとつに、ヘルシーロードを通るだけで到着できるというものがあります。

その平坦さが有名なヘルシーロードは、自転車乗りなら引っ越す価値があると言っても過言ではない程、走りやすい道です。でもスピードの出しすぎには注意だぞ。空も真っ青で、最高の自転車日和です。

車はほとんど通らないし、小鳥たちは鳴いているし、田園風景の中を自転車で走れば、もう至福です。ブッダは生きることそれ自体が苦であると説きましたが、快晴の中自転車に乗っていると、「ブッダ先輩、それ本当っすか?」とさえ言いたくなります。

名店のオーラを一切放たない名店、それが「いつき亭」

到着しました!いつき亭です。看板が大きいから絶対に見つかります。

入り口はこんな感じ。待っていても雨に濡れないような工夫。僕はこういうところに敏感です。いちいちリスペクトして感動しちゃうんですよね。

外に貼ってあるメニューはこんな感じ。まぁ正直、あまり工夫を感じられない書体の選び方だったり、お子様セットがあったりと、いわゆる名店オーラは全く発していませんね。だけど一口食べれば、己の偏見を恥じることになるでしょう。それくらい、このお店は美味しいです。

まさに世界最強の80点、焼きあご豚骨

今回僕がオーダーしたのは、焼きあご豚骨と、賄い豚めしの小。

表面が若干乱れているのは、僕が写真を撮る前に待ちきれなくて食べちゃったから。お店の名誉のために言っておくと、盛り付けはもっと美しいです。

麺はこんな感じ。自家製麺とのことです。

いつき亭のラーメンの素晴らしさは、突出した個性は無いが、全てがバランス良く調和していることだと思います。超絶ハイクォリティな及第点とでも表現すればいいのでしょうか。精神をかき乱されるようなジャンクな味わいとは程遠い、上品な優しさがあります(ちなみに僕はジャンクはジャンクで大好きです)。かといって、弱々しいわけではなく、ラーメンを食べに来る人が何に飢えているのかをきちんと理解して、寄り添ってあげるようなコクと旨味がしっかりあります。上品なのに、満足できる。これは素晴らしいことだと思います。

ほんのり香ばしい焼あごの出汁と、豚骨の力強さを、品良くひとつに整え、薄っすらと散りばめたマー油がまろやかさを演出します。

これはサイドメニューの、賄い豚めしの小。軽く一膳程度のボリュームなので、ラーメンだけだとちょっと物足りないときに嬉しいメニューですね。チャーシューと、白ネギと、青ネギを刻んだの、そして細いマヨネーズがかかっています。スープをズズッとすすって、そこにこの賄い豚めしを放り込んで御覧なさい。そう、全ては約束されていたのです。

頑張るパートさんたちが素敵過ぎる

いつき亭はラーメンが美味しいだけじゃなく、接客も最強クラスです。僕はお昼時にしか行ったことがありませんが、パートの主婦さんと思われる店員さんが、いつも一生懸命働いています。気配りの細やかさがハンパないんですよね。各席に置いてあるポットの氷水が少なくなっていれば「気づかなくてごめんなさいね」と笑顔でサッと取り替えてくれます。厨房のお兄ちゃんたちも、目が合えば「いらっしゃいませ!」「ありがとうございます!」と元気に挨拶してくれます。

最強エピソードは、唐揚げが小さいからと取り替えてくれたことです。いつき亭は昼のメニューで唐揚げが一個から注文できるのですが、それを頼んだところ、運んできてくれたパートさんが、「唐揚げお待たせしました〜!……あれ、ちょっとこれ、小さすぎますね……ごめんなさい、すぐに新しいのを揚げてまいりますから、こちらを召し上がってお待ちいただけますか。サービスにさせていただきますので」、と。この間、僕は一切喋っていません。パートさんが自ら気が付き、自らフォローアップしたんです。これには驚きました。

みんな笑顔で働いているし、いつき亭で働くのが楽しいんでしょうね。まぁ、勝手にパートさんだと思いこんでしまいましたが、ひょっとしたら家族経営なのかも知れません。こういうお店づくりってきっと大変だと思うんですけど、店主さんは努力しているんでしょうね。

なんかこれだけだとただの太鼓持ち記事っぽいので、弱点ないかな……値段も別に高くないしな……強引に弱点を言うとパンチが足りない。でもそれは個性だからな……うーん。探しときます。

というわけでね、イチオシのいつき亭、是非行ってみてください。マジうまいから。

 

店名:いつき亭
住所:埼玉県蓮田市馬込2628
営業時間:平日 11:00~15:00 17:30~23:00/土日祝 11:00~23:00
定休日:年中無休

コメント

タイトルとURLをコピーしました